心結について&ご挨拶
「子どもの学びの形はいろいろあっていい」を愛言葉に😊💖
不登校でお悩み中のご家族や
学校以外の学びを選択したご家族の方が
気軽に集える居場所作りの活動を
横浜市旭区を拠点に行っています!
主に4つの会を開催しています(*'▽')/👇👇👇
おしゃべりしましょ!
💗心結cafe💗
不登校や子どもの学び、日々のモヤモヤなど
一人で悩まず気軽にお話しに来てください!
居場所作りにご興味ある方もどうぞ✨
学校以外の子どもの居場所
🌟ここゆいキッズ🌟
平日の日中に小中学生が過ごせる居場所です。
料理、工作、お出かけ etc
子どもたちがやりたいことを企画し開催しています。
毎日頑張る自分へのご褒美タイム✨
心結cafeプラス🎵
大人が楽しむ自分時間をテーマに
フラワーアレンジメント、レジンアクセサリー作り etc
大人向けの趣味講座やワークショップを開催中!
お子さんと一緒の参加もOKです♪
いつでもどうぞ♪
心結Freeタイム☕
居場所に心結スタッフが在中してます!
おしゃべりしに来てもよし
ゆっくり一人時間を過ごすのもよし
お子さんと遊ぶのもよし
自由にのんびりお過ごしください♪
※開催場所や参加費はその都度お知らせします。
心結の全ての会は、地域の方のご参加も大歓迎です♪
趣味や特技を生かして講師になってくれる方や、
子どもの見守りボランティアさんも募集中です!
世代や立場を問わず、地域のみんなで子どもを見守り
支え合える繋がりを作っていけたらと思います。
【代表ますみんよりご挨拶】
我が子が学校へ行かなくなり
初めて考えるようになった
「学校」「学び」そして「人生」
「決められた年齢になったら
学校に行かなければならないのはなぜ?」
そんなの当たり前すぎて
考えもしてこなかった私。
でも十人いたら
十人それぞれ性格が違う
ペースも違う
興味や学びたいことも違う
学校に合う子だって
合わない子だっている。
我が子が学校以外の学びの場を
選択するようになったことで
毎日を生き生き過ごせるようになり
そんな姿を見ていて
自分の選んだ場所で
自分なりのペースで
自分なりの楽しみをみつけながら
自分らしく生きていければいいのではないか
と考えるようになりました。
でも今の日本では
学校以外の学びを選択することは
親子が生きづらさを感じると共に
様々なハードルがあるのも現実です。
学校以外の学びを選びたくても
そんな場所が近くになかったり
金銭的に余裕がなく通えなかったり
仕事が忙しく送迎できなかったり
そもそも学校以外の学びの場(学び方)について
情報を教えてくれるところもありません。
フリースクールなどに行かなくても
ホームスクーリングという
おうちをベースに過ごし
学ぶ方法もありますが
親が付き添ってあげる時間と労力
そして知識も必要です。
そして学校以外の学びを
選択したことで感じた孤立感。
私自身同じような状況の方と
繋がる術もありませんでした。
こんなときに気軽に話せる人が
近くにいたらどんなに心強いことか
同じように悩みを抱えている方は
きっと身近にいるはず!
そんな想いを持ち
「心結」を立ち上げました。
「心結」を通じて
同じような場を求めている方たちと
ゆるく繋がり合い
お互いにサポートし合いながら
一緒に「心結」を作っていけたらと思います!
親も子も共に楽しい日々を送れるように
みんなの心を繋ぐ架け橋になれるように
そしてどんな学びを選んでも
親も子もみんなが生きやすい社会になるように
そんな願いを込めて
これからも活動していきたいと思います!
心結スタッフ🌸自己紹介🌸
😊ますみん😊
三姉妹の母です。
現在、娘たちはそれぞれ自分が好きな学びの場を選んで過ごしています。
人生や学びには沢山の選択肢があっていい!
親も子も心地よい生き方ができるよう目指していきたいです♪
😊じゅんちゃん😊
男の子二人の母です。
息子たちは、自分たちのペースで過ごしながらも、日々の成長を実感。
子どもの不登校をきっかけに、私自身たくさんの学びを感じる毎日です。
☆soil子どもの居場所ネットワーク☆
心結はsoil子どもの居場所ネットワークのパートナーになりました!
地域内の子どもの居場所と連携して、これからも子どもたちが安心して過ごせる居場所作りをしていきたいと思います😊✨